Webフィルタリングサービス

お客さまのポリシーに基づき的確なWebフィルタリングを実現。
情報漏えい・ウイルス感染防止及び業務効率向上に貢献します。

お問い合わせはコチラ

Webフィルタリングサービス

有害サイトなどへのアクセスをブロックして、
セキュリティの強化と生産性向上を実現します

安全なサイト

有害なサイト

Webフィルタリング

Webフィルタリングとは、閲覧することが不適切なWebサイトをフィルタリングしてユーザが閲覧できないようにすること。アクセスを許可するサイトを登録しておき、登録されたサイト以外にアクセスさせないホワイトリスト方式、ブロックするサイトの一覧を登録しておき、登録したサイトにアクセスさせないブラックリスト方式、「暴力」「アダルト」などの特定カテゴリーへのアクセスを制御するカテゴリフィルタリングの3つの方式があります。

Webフィルタリングの必要性
Webフィルタリングを導入することで、
外部攻撃と内部犯行の両側面からセキュリティ強化を図れます
  • メリット1

    マルウェア感染を
    防止

    社員の不用意なWebアクセスによるマルウェア感染やウイルス感染を防御。社内のセキュリティを強化することができます。

  • メリット2

    情報漏えい対策

    Webフィルタリングを通じて、業務で利用するアクセスログを保存。社員の閲覧状況や投稿のログを可視化することで内部からの情報漏えいを抑止します。

  • メリット3

    内部統制強化

    社員のSNSへの不用意な投稿やオンラインストレージへの持ち出しなど、企業のモラルハザードが大きな問題となっています。社員の閲覧状況の可視化は、内部統制強化にも効果を発揮します。

サービスの特長

セキュリティに関するさまざまな特長に注目!

  • 特長1
    業務とは関係ない不適切な
    Webサイトの閲覧を制御
  • 特長2
    有害なWebサイトへの
    アクセスを防御
  • 特長3
    SNSや掲示板への書き込みを
    禁止して情報漏えいを抑止
  • 特長4
    不審なメールに含まれる
    URLへのアクセスをブロック

役職や部署ごとに柔軟なフィルタリング設定ができ、お客さまのセキュリティポリシーに応じたセキュリティ強化が可能です。

こんな課題を抱えていませんか?
・社員のSNS閲覧&投稿が常態化し、業務効率低下と情報漏えいリスクが膨らんでいる
・動画配信サイトへのアクセスがネットワーク帯域の圧迫を引き起こしている
・社内でオンラインストレージの利用が増え、セキュリティリスクが増大
・アクセスログの管理ができず、社員がどんなサイトにアクセスしているかわからない
私たちが解決します!
高精度データベースに基づくフィルタリングで、過剰な規制や規制もれの少ない正確なフィルタリングが可能です。お客さまのポリシーに基づくアクセス制御を行い、情報漏えい・ウイルス感染防止や私的利用防止による業務効率向上に貢献します。

私たちのサービスが選ばれる理由

  • 1高精度URLデータベースに基づき、アクセスをコントロール
  • 2お客さまのインターネット利用ルールに基づき、
    システム構築から運用・保守までトータルにサポート

サービスイメージ

お客さまの運用ポリシーをヒアリングし、迅速にシステムを構築。運用・保守もサポート

  • ・お客さまの運用ポリシーに基づき、的確なフィルタリングルール作成を行います
  • ・定義データベースを毎日自動更新
  • ・ブラウザバージョン規制によるセキュリティ強化
  • ・日本語GUIによる柔軟な規制ポリシーを設定
Webフィルタリングサービスのサービスイメージ。Webフィルタリングサーバを設置し、ホームページ閲覧の許可or拒否を実施。クライアントが有害ページへ接続できないように設定いたします。

クライアント

ホームページ閲覧
許可or拒否

Webフィルタリング
サーバ

ファイアウォール

インターネット

有害ページ

閲覧が許可された
ページ

Webフィルタリングサービスのサービスイメージ。Webフィルタリングサーバを設置し、ホームページ閲覧の許可or拒否を実施。クライアントが有害ページへ接続できないように設定いたします。

導入後のお客さまの声

  • SNSへの書き込みや無駄なファイルのアップロードがなくなり、セキュリティが強化されました。
  • 組織のポリシーに準じたWebアクセスの適切な運用・管理体制が構築でき、管理担当者の負担も軽減しました。

関連サービス

 

NECフィールディングとは

NECフィールディングはお客さまのビジネスを支援するICTシステムの設計・構築からその後のICTシステムの運用・管理・保守までを幅広くサポートします!ICT機器・システムはもちろん、それ以外の機器やNEC製品以外の機器(マルチベンダー)の対応も行なっています。
NECフィールディングは、3つの強み(技術力・展開力・ナレッジマネジメント力)を活用し、お客さまの課題や事業プランに合わせて、最適なビジネス環境をお客さまと一緒に構築していきます。
全国47都道府県にサービス拠点を構えているため、24時間365日、いつでもどこでもスピーディにサービス提供が可能です。ICTシステム(ビジネス)のことなら60年以上にわたり、常にお客さまのそばで、お客さまのさまざまな課題を解決してきたNECフィールディングまでご相談ください。

×

Copyright © NEC Fielding, Ltd, 2023. All rights reserved.