ICTシステムの設計・運用・構築 TOP
- >
私たちのサービス
- >
サービス名から探す
- >
- 学校ICT推進ソリューション

タブレットPCや電子黒板を活用して学ぶ意欲とコミュニケーション能力を育む学校ICT(Information and Communications Technology)。新しい学びの環境づくりとして注目されている学校ICTに関する複数の実証研究に参画しているNECフィールディング。実際の学校現場でさまざまな課題やトラブルを解決するなど貴重な実績と経験を活かし、システム構築から機器導入・運用管理・保守までトータルにサポートします。
-
私たちのサービスが選ばれる理由
-
- 1小中学校や特別支援学級などさまざまな学校で実証研究に参画。
現場の課題やニーズを詳細に把握しています - 2事前調査・設計、導入・設置・構築、運用・アフターサービスにICT支援員サービスを加えたトータルサポートを提供
- 1小中学校や特別支援学級などさまざまな学校で実証研究に参画。
- こんな課題を抱えていませんか?
- ・学校ICTを推進したいが、ICT機器に対する不安感を抱える先生が多い
- ・どんなICT機器をどれくらい導入すればいいかわからない
- ・生徒1人に1台、グループに1台など、ICT機器導入のスタイルがわからない
- ・ICT機器を授業でどう活かすか、どんな授業を構築すればいいかわからない
- ・セキュリティや機器の故障時の対処に不安が残る
- 私たちが解決します!
- 綿密な現地調査とヒアリングによる構築設計からICT機器の設置、運用・アフターサービスまでワンストップで提供します。ICT機器の利用に不安を感じている先生には、ICT機器の活用法や授業の進め方をサポート。24時間365日対応の高品質な窓口サービスで、さまざまなお問い合わせを一元的にお受けします。
サービスイメージ
事前調査から運用・アフターサービスまで、
学校ICT推進に必要なすべてをワンストップで提供
利用シーン
・目黒区立第一中学校学校ICT環境の構築サポートから運用・アフターサービス、機器の使い方や授業のサポートまでトータルに支援しました。
・青梅市教育委員会自閉症・情緒障害特別支援学級をはじめ市内小中学校のICT化をサポート。特別支援学級での実証研究は全国初の試みとなりました。
・富山大学人間発達科学部附属小学校専用サーバを構築せず、タブレットPCの一括管理を可能にするMSP型のスマートデバイス管理を導入し、スムーズな学校ICT化を実現しました。

さらに詳細な情報を知りたい方はこちらをご覧ください。
導入後のお客さまの声
- ICT支援員による授業支援や教材作成支援で、ICT機器に対する不安を払拭できました
- プリント配布などの手間がなくなり授業がテンポアップ。子どもたちの意欲も高まりました
関連サービス
- 無線LAN構築サービス
- 24時間365日障害の発生や予兆をすばやく通報。
専門のSEや他社ベンダーへの対応要請もスムーズ。
- iQQsam powered by SKYSEA Client View
- 50年以上の修理ノウハウを駆使した信頼のサービス。
専任技術者の解析により故障原因を徹底追求
- 導入展開サービス
- 障害の切り分け、インシデント管理、復旧サポート。
お客さま専用の担当者を選任して、きめ細かく対応します。
- パーツマネジメントサービス
- 故障発生時にキッティング済みの予備機を配送。
お客さまは、直ちに通常業務を再開することが可能です。
NECフィールディングはお客さまのビジネスを支援するICTシステムの設計・構築からその後のICTシステムの運用・管理・保守までを幅広くサポートします!ICT機器・システムはもちろん、それ以外の機器やNEC製品以外の機器(マルチベンダー)の対応も行なっています。
NECフィールディングは、3つの強み(技術力・展開力・ナレッジマネジメント力)を活用し、お客さまの課題や事業プランに合わせて、最適なビジネス環境をお客さまと一緒に構築していきます。
全国47都道府県にサービス拠点を構えているため、24時間365日、いつでもどこでもスピーディにサービス提供が可能です。ICTシステム(ビジネス)のことなら60年以上にわたり、常にお客さまのそばで、お客さまのさまざまな課題を解決してきたNECフィールディングまでご相談ください。
ITシステムの設計・運用・構築 TOP > 私たちのサービス > サービス名から探す > 学校ICT推進ソリューション
×