ソーラーLED照明灯構築サービス

ソーラーLED照明灯とは、太陽の光によって発電した電力を使用する、
環境に優しいポール型のLED照明です。

お問い合わせはコチラ

ソーラーLED照明灯構築サービス

ソーラーLED照明灯はソーラーパネル・蓄電池・LED照明を搭載した、配線工事不要の照明灯です。電源の引き込みが困難な場所に設置が出来ます。また、悪天候で発電ができなくても最大7日間※の点灯が可能です。用途に合わせて監視カメラやサービスコンセント、耐塩仕様も選択できます。

※蓄電池が初期値・満充電時の場合

こんな課題を抱えていませんか?
・電源が無い場所に灯りを確保したい
・停電時の灯りと電力(サービスコンセント)※の確保がしたい
・電源が無い場所に監視カメラ※を設置したい

※オプション

私たちが解決します!
太陽光で発電した電気を使用するので電源がない場所にも設置できます。安全対策や防犯、災害時対応にも効果的です。提案から製品選定、現地調査から設計・構築、設置工事、現地調整、保守までを提供可能です。

利用シーン

  • 従業員の安全確保を目的に暗がりの多い駐車場や建物の通用口へ設置する。
  • 人感センサーライトの照射と監視カメラ(オプション)の機能により、倉庫や資材置き場の防犯対策として設置する。
  • 避難所に指定されている学校や公民館などの明かりと電力の確保を目的に設置する。
    停電の影響を受けない独立電源システムのため、サービスコンセント(オプション)を取り付けることで、災害等の停電時でも携帯電話などの充電が可能。
  • 工場や病院等の広い駐車場でのあかりの確保
  • 人感センサーライト・監視カメラを使用し防犯
  • 学校や自治体での非常電源

ソーラーLED照明灯構築サービスのイメージ

ソーラーLED照明灯の特長

  • ・人感センサー搭載で必要な時に明るく点灯する省エネ仕様
  • ・繰り返しの充放電に強い鉛蓄電池(鉛バッテリ)を採用
  • ・監視カメラやサービスコンセントなど、システム拡張が可能

各製品について

ソーラーLED照明灯のほかに、「OPTEX製センサ調光型ソーラーLED照明」もございます。
小型軽量で既存建物やポールに簡単に取り付け可能なため、工事費用を抑えて導入できます。

ソーラーLED照明灯構築サービスの内容

現地調査から設計・構築、設置工事、現地調整、保守までをワンストップで提供します。

導入事例

  • 山口県・A社(製造業)
  • 導入機種:6台(ソーラーLED照明灯 1960lm)
  • 敷地面積:約5050㎡
  • 導入経緯
    自社駐車場に電信柱の小さな照明灯しかなく、夜間はかなり暗い状態だったため、従業員から照明灯設置の要望が寄せられていたA社さま。電源工事に多大なコストがかかるため、従業員の要望に応えられない状況でした。
  • 導入効果
    夜間照明が確保でき防犯と事故防止につながりました。また駐車場は災害時の避難所にもなっており、災害時の電源供給に心強いとの声も。従業員満足度の向上が実現し、別の場所での設置も検討されています。

関連サービス

 

NECフィールディングとは

NECフィールディングはお客さまのビジネスを支援するICTシステムの設計・構築からその後のICTシステムの運用・管理・保守までを幅広くサポートします!ICT機器・システムはもちろん、それ以外の機器やNEC製品以外の機器(マルチベンダー)の対応も行なっています。
NECフィールディングは、3つの強み(技術力・展開力・ナレッジマネジメント力)を活用し、お客さまの課題や事業プランに合わせて、最適なビジネス環境をお客さまと一緒に構築していきます。
全国47都道府県にサービス拠点を構えているため、24時間365日、いつでもどこでもスピーディにサービス提供が可能です。ICTシステム(ビジネス)のことなら60年以上にわたり、常にお客さまのそばで、お客さまのさまざまな課題を解決してきたNECフィールディングまでご相談ください。

×

Copyright © NEC Fielding, Ltd, 2023. All rights reserved.