Webサイト・ホームページのセキュリティ・脆弱性診断サービス
Webセキュリティ診断サービス

Webサイトの脆弱性をチェック。
なりすまし、改ざん、情報漏えい等、ホームページセキュリティ診断を実施します。

お問い合わせはコチラ

Webセキュリティ診断サービス
Webサイトのセキュリティ対策はお済みですか?
  • 必要性1

    Webサイトにおけるセキュリティリスクの高まり

    サイバー攻撃が高度化するなか、Webサイトにおけるセキュリティリスクが高まっています! JPCERT/CCの報告によると、2018年度のWebサイト改ざんの件数は1,056件報告されており、平均すると毎日3件ものWebサイトが侵害されていることになります。

    引用元:JPCERTコーディネーションセンター「インシデント報告対応レポート」
    https://www.jpcert.or.jp/ir/report.html

  • 必要性2

    社会的信用の失墜

    社会や取引先に迷惑をかけ、 信用失墜に陥る可能性も!サイバー攻撃が惹き起こす、Webサイトの停止による機会損失、Webサイトの改ざんによる利用者のマルウェア感染(二次被害)、住所・氏名・パスワード・クレジットカード番号など重要情報の漏えいなどによる、企業の信用失墜が相次いでいます。Webサイトにおけるセキュリティリスクが高まる中、Webサイトに対する十分なセキュリティ対策が求められています。
こんな課題を抱えていませんか?
・ホームページが改ざんされる事件が多発しているが大丈夫なのか?
・商取引をWeb上で行っているが、なりすましによる不正取引が心配だ
・各種問い合わせをホームページで行っているが、個人情報の漏えいは守られているか?
・自社のWebサーバの安全性を確認したい
私たちが解決します!
Webサーバへの入力パラメータによる不正操作の脆弱性、アドレスバーへの不正入力による不正操作の脆弱性、プラットフォームのセキュリティホールなど多彩に確認。理解しやすい診断結果で、現状のリスクを可視化します。

私たちのサービスが選ばれる理由

  • 1原則手作業のため、ツールのみの診断に比べて、安全かつ高い精度のWebサイトセキュリティ診断が可能です
  • 2本番環境で稼動しているサーバに対しても Webサーバへの負荷を考慮し安全に診断

サービスイメージ

稼働中のWebサーバを停止せず、ホームページセキュリティ診断を行います

インターネットを介してホームページセキュリティ診断を実施

お客さまの所有するWebサイトに搭載されたプログラムに対して、ホームページセキュリティ診断を実施。セキュリティエンジニアが診断用パソコン及び診断用携帯端末からインターネットを介してWebサイトの安全性をチェックします。

脆弱性診断サービス報告書を提供

診断結果は脆弱性診断サービス報告書でご報告します。ホストごとに検出結果(総合評価・総合スコア)、脆弱性詳細情報(説明・リスク・対処方法)を提供。お客さまのWebサイトの脆弱性を診断します。

Webセキュリティ診断サービスのサービスイメージ。セキュリティエンジニアが、診断用PC・診断用携帯端末を使用し、Webブラウザからインターネット経由でお客さまのサーバへアクセス(リモート診断)。お客さまの所有するWebサイトの診断を、お客さまのWebサーバに搭載されたプログラムに対して診断。

セキュリティエンジニア

診断用PC

Web ブラウザから
インターネット経由で
アクセス(リモート診断)

診断用携帯端末

インターネット

お客さまの所有する
Webサイト

Web サーバに搭載された
プログラムに対して
診断を実施

Webセキュリティ診断サービスのサービスイメージ。セキュリティエンジニアが、診断用PC・診断用携帯端末を使用し、Webブラウザからインターネット経由でお客さまのサーバへアクセス(リモート診断)。お客さまの所有するWebサイトの診断を、お客さまのWebサーバに搭載されたプログラムに対して診断。

導入後のお客さまの声

  • おもわぬ脆弱性が見つかったが、診断結果に従ってすみやかに修正できました。
  • スマートフォン向けのコンテンツに対しても的確な診断が得られました。

関連サービス

 

NECフィールディングとは

NECフィールディングはお客さまのビジネスを支援するICTシステムの設計・構築からその後のICTシステムの運用・管理・保守までを幅広くサポートします!ICT機器・システムはもちろん、それ以外の機器やNEC製品以外の機器(マルチベンダー)の対応も行なっています。
NECフィールディングは、3つの強み(技術力・展開力・ナレッジマネジメント力)を活用し、お客さまの課題や事業プランに合わせて、最適なビジネス環境をお客さまと一緒に構築していきます。
全国47都道府県にサービス拠点を構えているため、24時間365日、いつでもどこでもスピーディにサービス提供が可能です。ICTシステム(ビジネス)のことなら60年以上にわたり、常にお客さまのそばで、お客さまのさまざまな課題を解決してきたNECフィールディングまでご相談ください。

×

Copyright © NEC Fielding, Ltd, 2023. All rights reserved.