ICTシステムの設計・運用・構築 TOP
- >
私たちのサービス
- >
保守・運用サービスメニュー(ICT機器など)
- >
- Fielding Cloud IaaS

Fielding Cloud IaaSは、NECグループの安全・安心なデータセンターから提供するクラウド基盤サービスです。強固なセキュリティのITSMセンターにて専門の技術者が、24時間365日体制のサポートサービスを提供します。さまざまなシステムの用途に対応する充実のラインアップで、お客さまのご要望に合った最適なクラウド環境を提供します。
-
私たちのサービスが選ばれる理由
-
- 1強固なセキュリティのITSMセンターによる24時間365日サポート
- 2NECグループのデータセンターで稼動するクラウド基盤
- 3月額固定のシンプルで明瞭な料金体系
- 4クラウド環境とオンプレミスのシステムに対応できる保守サポート体制
- こんな課題を抱えていませんか?
- ・クラウドへの移行を考えているがセキュリティに不安がある
- ・自社に最適な物理サーバ・仮想サーバの構成がわからない
- ・オンプレミスの運用コスト・要員確保に限界を感じている
- ・オンプレミスのシステムとクラウドシステム連携のサポートに不安
- 私たちが解決します!
- 綿密なクラウド移行計画を策定し、お客さまの資産を活かした効率的なクラウド化を支援します。オンプレミスとクラウドのシステム連携もスムーズにサポート。
また、ITSMセンターは、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)、ITサービスマネジメントシステム(ITSMS)の国際規格の認証を取得しているので、安心してシステム運用をお任せ下さい。
IaaS とは
IaaS(イアースまたはアイアース)とは、Infrastructure as a Service の略で、クラウドコンピューティングの一つです。仮想サーバやネットワークなどのインフラを、インターネット経由で提供するスタイルが特長。システムを構築する際に、これまでは自社のサーバやソフトウェアの購入と、運用・メンテナンスも必要でしたが、IaaSでは、サーバなどのハードウェアを自社で抱えることなく、ネットワーク、ハードウェア、OSを自社に必要な分だけ選択し、自由にサーバやストレージ、ネットワークリソースを利用することができます。クラウドコンピューティングには、サービス提供範囲に応じて、その他にPaaS(Platform as a Service)やSaaS(Software as a Service )などがあります。

Fielding Cloud IaaS のサービスイメージ
さまざまなシステムの用途に対応する豊富なラインアップ
性能、可用性、セキュリティなどの多様なニーズに対応。サーバ、ストレージ、バックアップ、ネットワークなど、お客さまの環境やご要望に合わせて最適なクラウド環境を提供します。
Fielding Cloud IaaS サーバラインアップ
タイプ | 仮想サーバ | 物理サーバ | NEC Cloud Stack(N) ハイアベイラビリティ プラス (HA-Plus) |
||
---|---|---|---|---|---|
スタンダードプラス (STD-Plus) |
ハイ アベイラビリティ (HA) |
ハイ アベイラビリティ プラス (HA-Plus) |
|||
概要 |
|
|
|
|
|
稼働率目標 | 99.95% | 99.99% | ― | 99.95% | |
基盤ソフトウェア | OpenStack | VMware | ― | VMware | |
CPU | 4NCU 1 ~ 24 仮想CPU |
2NCU、4NCU 1 ~ 24 仮想CPU |
2NCU、4NCU 1 ~ 24 仮想CPU |
物理CPU 4コア/16コア×1 or 2 |
2NCU、4NCU 1 ~ 24 仮想CPU |
メモリ | 2 ~ 288 GB | 32 ~ 1536 GB | 2 ~ 288 GB | ||
ストレージ (システムディスク) |
60 ~ 500 GB | 100 ~ 250 GB | 100 ~ 300 GB | 300 GB~ | 100 ~ 300 GB |
ストレージ (データディスク) |
10GB ~ 2TB | HDD:10GB ~ 2TB SSD:10GB ~ 400GB |
SSD:10GB ~ 10TB | 0 ~ 33,600GB*5 | SSD:10GB ~ 10TB |
OS | RHEL 6/7 CentOS 6/7 Ubuntu16 Win 2012 Win 2012 R2 Win 2016 |
RHEL 6/7 Win 2012 Win 2012 R2 Win 2016 Win 2019 |
RHEL 7/8 CentOS 6/7/8 *6 Win 2012 *6 Win 2012 R2 *6 Win 2016 Win 2019 |
RHEL 7 Win 2016 Win 2019 vSphere 6.7 |
RHEL 7/8 CentOS 6/7/8 *6 Win 2012 *6 Win 2012 R2 *6 Win 2016 Win 2019 |
略称:Win: Microsoft Windows Server RHEL: Red Hat Enterprise Linux
- *1 ) STD-Plusの最小構成: 4 NCU×1vCPU、2GB Memory、60 GB システムディスク
- *2 ) HAの最小構成 : 2 NCU×1vCPU、2GB Memory、100 GB システムディスク
- *3 ) HA-Plusの最小構成 : 2 NCU×1vCPU、2GB Memory、100GBシステムディスク
(NCU (NEC Cloud IaaS Compute Unit):NEC Cloud IaaS のCPU性能を表す指標(1NCUはXeon 1コア(2013年基準)の1/4に相当))
(vCPU (Virtual CPU):仮想OSから見えるシングルコアのCPU数)
- *3 ) HA-Plusの最小構成 : 2 NCU×1vCPU、2GB Memory、100GBシステムディスク
- *4 ) 時間課金は2022年度対応予定
- *5 ) RAID構成により上限は変わります
- *6 ) ご利用条件があります
Fielding Cloud IaaS ご利用イメージ

・テナント管理サービス お客さま専用のクラウドサービスを管理するポータルサイトを提供します。
クラウド上のサービス内容の確認、仮想サーバの操作、各種お問い合わせが可能です。
・インシデント管理サービスお客さまからの問い合わせ・障害申告に対して、各インシデントの解決を支援します。
・構成管理サービスクラウド上のお客さまの仮想サーバ、ネットワークについて、システム構成をポータル上で管理し、運用を行います。
システムの構成変更時にも、適切にポータル上に情報が反映されます。
・オプションサービスお客さまのご要望に合わせて監視対応や、オペレーションの代行を行います。
導入後のお客さまの声
- スムーズなクラウド移行に成功、運用コストの削減を実現できました
- ハウジングや他社クラウドとの連携により、運用負荷が低減しました
関連コラム
-
- IaaS、PaaS、SaaSの違いとは?クラウドサービスの特徴や選び方を解説
- IaaS(イアースまたはアイアース)は、クラウドサービスの1形態で、企業のITシステムに必要なコンピュータリソースをインターネットを介して提供するサービスです。この記事では、IaaSの概要、PaaS(パース)やSaaS(サース/サーズ)との違い、IaaS導入のメリット・デメリット、さらにはIaaS導入が向いているケースを紹介します。さらに自社に最適なIaaSの選び方についても取り上げています。
続きはこちら
-
- クラウドコンピューティングとは?メリットやセキュリティのリスクなどを徹底解説!
- クラウドコンピューティングサービスとは、インターネットに接続して、データの保存や共有、アプリの開発などさまざまなアプリケーションを利用できるサービスです。提供されるサービス内容によって、IaaS・PaaS・SaaSに分けられ、自社に最適なサービスを選べる自由度の高さが魅力です。今回はクラウドコンピューティングサービスとはどのようなサービスか、メリット・デメリット、選ぶ際のポイントを詳しく解説します。
続きはこちら
関連サービス
- オンサイト型(常駐・訪問)運用代行サービス
- ITシステムの運用・保守を オンサイトで代行。面倒な保守業務をアウトソーシングしませんか?
- サイバー攻撃対策システム運用サービス
- すべての企業がサイバー攻撃の危険に直面する時代。
対策機器の導入だけでは万全とは言えません。
- 運用設計支援
- 運用設計の専門家集団が最適のフレームワークを作成。
運用業務の可視化や作業品質の向上を実現します。
- パーツマネジメントサービス
- 故障発生時にキッティング済みの予備機を配送。
お客さまは、直ちに通常業務を再開することが可能です。
- ネットワーク統括保守サービス
- 障害の切り分け、インシデント管理、復旧サポート。
お客さま専用の担当者による、きめ細かなネットワーク保守サービスです。
- リモート運用サービス
- 豊富な監視・運用実績をもつITSMセンター(ITサービスマネジメントセンター)から、リモート回線で監視・オペレーションを行う信頼のサービス。
- コンタクトセンター
- コンタクトセンター運営のプロ集団が、お客さまの課題をまるごと解決します。
- ヘルプデスク・サービス
- サービスデスク(ITヘルプデスク・コールセンター)をアウトソーシングしませんか。
ITシステムの運用保守、NECフィールディングにおまかせください。
- リペアサービス・アウトソーシング
- 60年以上の修理ノウハウを駆使した信頼のサービス
専任技術者の解析により故障原因を徹底追求
- マルチベンダサポートサービス
- メーカ問わず、他社製品の障害にもマルチに対応。
受付窓口を一元化することで、スピーディな復旧を実現します。
- iQQsam Anti-Virus powered by Trend Micro
- 専用サーバが不要、ネットワーク経由で手軽なウイルス対策を実現。
面倒なシステム管理をNECフィールディングが代行します。
- データセンター
- 安心・安全・信頼のデータセンターをご用意。
24時間365日監視により、お客さまの大切なシステムを守ります。
- eメッセージASPサービス
- 災害・緊急時の、一斉メール配信システム。
携帯端末から送信できるのでいつでも送受信が可能。
NECフィールディングはお客さまのビジネスを支援するICTシステムの設計・構築からその後のICTシステムの運用・管理・保守までを幅広くサポートします!ICT機器・システムはもちろん、それ以外の機器やNEC製品以外の機器(マルチベンダー)の対応も行なっています。
NECフィールディングは、3つの強み(技術力・展開力・ナレッジマネジメント力)を活用し、お客さまの課題や事業プランに合わせて、最適なビジネス環境をお客さまと一緒に構築していきます。
全国47都道府県にサービス拠点を構えているため、24時間365日、いつでもどこでもスピーディにサービス提供が可能です。ICTシステム(ビジネス)のことなら60年以上にわたり、常にお客さまのそばで、お客さまのさまざまな課題を解決してきたNECフィールディングまでご相談ください。
ICTシステムの設計・運用・構築 TOP > 私たちのサービス > 保守・運用サービス > Fielding Cloud IaaS
×