ICTシステムの設計・運用・構築 TOP
- >
私たちのサービス
- >
保守・運用サービス
- >
- エクスプレス通報サービス
- ハードウェアの障害をリモート監視 -
エクスプレス通報サービス
24時間365日、ハードウェアを常に監視。
障害発生時は、お近くのサービス拠点からお客さまへご連絡し保守サポートを実施。

ハードウェア保守サービスの契約でエクスプレス通報サービスが受けられます。故障する前の予兆から障害時に於ける保守対応まで一連の連携した対応が可能となり早期の障害復旧につながります。
-
私たちのサービスが選ばれる理由
-
- 1温度異常やCPU縮退、メモリ縮退、ディスクリトライしきい値オーバーなど、多岐にわたる通報内容
- 2ExpressサーバーとExpressワークステーションを熟知した専門家が徹底監視
- こんな課題を抱えていませんか?
- ・社員のいない夜間にトラブルが発生したら何も対応ができない
- ・サーバやワークステーションを管理している担当者が知識不足
- ・ワークステーションのトラブルはすべての業務停止につながるので故障が不安
- ・保守契約先の担当が遠方にいてすぐに対応してくれない
- ・トラブル発生時の手順が明確になっておらず不安だ
- 私たちが解決します!
- リモート監視によって24時間365日監視。障害発生時は、直ちに通報すると同時にお客さま最寄りの拠点に保守員を手配。すみやかに修理対応を行います。
エクスプレス通報サービスのイメージ
多岐にわたる通報内容
Webからリアルタイムに確認できます
通報内容
- ・温度異常
- ・CPU縮退
- ・メモリ縮退
- ・ディスクリトライしきい値オーバー
- ・ディスクアレイ縮退
- ・ハードディスク異常
- ・ハードウェアストール後の再立ち上げ
- ・システムダウン後、リブート時の通報
- ・USPからの停電通報
- ・UPS電源異常
- ※本サービスの対応時間は、ハードウェアの保守契約時間帯により異なります。 また、ハードウェア保守が未契約でも、有償でエクスプレス通報サービスのみご利用することも可能です。

導入後のお客さまの声
- ハードウェアの保守契約の他に監視までやってもらえて安心です。
- トラブルが発生する前に、予兆が検知できシステムの停止が防げた。
関連サービス
- 運用監視サービス
- 24時間365日障害の発生や予兆をすばやく通報。
専門のSEや他社ベンダーへの対応要請もスムーズ。
- オンサイト型(常駐・訪問)運用代行サービス
- 高度なITスキルをもつ技術者がシステム管理業務を代行。
常駐&訪問を選べる上、管理領域もフレキシブルに。
NECフィールディングはお客さまのビジネスを支援するICTシステムの設計・構築からその後のICTシステムの運用・管理・保守までを幅広くサポートします!ICT機器・システムはもちろん、それ以外の機器やNEC製品以外の機器(マルチベンダー)の対応も行なっています。
NECフィールディングは、3つの強み(技術力・展開力・ナレッジマネジメント力)を活用し、お客さまの課題や事業プランに合わせて、最適なビジネス環境をお客さまと一緒に構築していきます。
全国約400ヵ所にサービス拠点を構えているため、24時間365日、いつでもどこでもスピーディにサービス提供が可能です。ICTシステム(ビジネス)のことなら60年以上にわたり、常にお客さまのそばで、お客さまのさまざまな課題を解決してきたNECフィールディングまでご相談ください。
ITシステムの設計・運用・構築 TOP > 私たちのサービス > 保守・運用サービス > エクスプレス通報サービス
×