ITシステムの設計・運用・構築 TOP
- >
私たちのサービス
- >
プロダクト販売
- >
シーン別ビジネスの空間創りソリューション
- >
光触媒環境浄化装置
- >
- 光触媒環境浄化装置_商品の特長・導入事例
一般の空気清浄機では、手に負えないにおい、
光触媒環境浄化装置に
おまかせください。
商品の特長
光触媒環境浄化装置の特長
光触媒環境浄化装置は、独自の光触媒セラミックフィルターの表面で、菌やウイルス、薬品や汚物のにおいを分解除去します。
POINT
1
光触媒とは
光触媒とは、太陽や蛍光灯などの光があたることで、その表面に強力な酸化力と親水作用が生まれ、有害物質や悪臭を除去したり、細菌やウイルスの増殖を抑えることができる環境浄化材料。
環境にやさしくセルフクリーニング効果を発揮する新しい浄化材料として注目され、ビルの外壁やガラス、レンガ道など、社会のさまざまな場所で活用されています。
POINT1 光触媒とはのイメージ図
POINT
2
一般の空気清浄機とは、ここが違う!
ここが違う!
1
においの分子や菌・
ウイルスを「分解」除去!
一般的な空気清浄機では、フィルター(HEPA等の高性能フィルターや活性炭フィルターを含む)等で菌やにおい成分を物理的にキャッチ吸着させていますが、光触媒セラミックフィルターは、菌・ウイルス・においの分子(または成分)を「分解」除去します。
ここが違う! 1のイメージ図
ここが違う!
2
安全で無害!
イオンやクラスタ―(同時発生するオゾン含む)を空気中に放出することなく、全て空気清浄器の内部で分解処理するので安全で無害です。
ここが違う! 2のイメージ図
ここが違う!
3
繰り返し使用可能!
経済的!
光触媒セラミックフィルターは水洗い、天日干しで繰り返し使用できます。
ここが違う! 3のイメージ図
POINT
3
空気中に浮遊しているこんなものまで除去します!
チリ・ほこり
ペットの毛・におい
タバコの煙
タバコのにおい
カビ菌・カビ臭
ダニのフン・死骸
花粉
排ガス
ウイルス・細菌
インフルエンザウイルス
生ゴミ臭
ホルムアルデヒド
POINT
4
光触媒環境浄化装置のしくみ
キャッチ
分解
カット
全国の医療機関や大学・福祉施設などで、
約5,000台が使用されています。
※2014年末時点
導入事例・お客さまの声
お客さまの声
特別養護老人ホーム 桜が丘保養園さま
トイレのにおいが解消!日々導入効果を実感しています。
以前は、他メーカーの空気清浄機を使用していましたが、効果が無く、においが大変気になっていました。2015年3月にNECフィールディングさんにこの光触媒環境浄化装置を提案してもらい導入を決めました。その結果、排泄補助時の嫌なにおいが気になることなく、気持ちよく仕事が出来るようになりました。風邪やウイルス感染も減少したようで導入効果をとても実感してます。現在、3台設置し、ほぼ24時間稼働させています。2015年9月から5年レンタルで故障もなく活用中です。におい対策として導入を決めましたが、感染予防、空気清浄としても光触媒環境浄化装置は最適だと思います。
特別養護老人ホーム 桜が丘保養園さまのイメージ図
NECフィールディングはお客さまのビジネスを支援するITシステムの設計・構築からその後のITシステムの運用・管理・保守までを幅広くサポートします!IT機器・システムはもちろん、それ以外の機器やNEC製品以外の機器(マルチベンダー)の対応も行なっています。
NECフィールディングは、3つの強み(技術力・展開力・ナレッジマネジメント力)を活用し、お客さまの課題や事業プランに合わせて、最適なビジネス環境をお客様と一緒に構築していきます。
全国約400ヵ所にサービス拠点を構えているため、24時間365日、いつでもどこでもスピーディにサービス提供が可能です。ITシステム(ビジネス)のことなら60年以上にわたり、常にお客さまのそばで、お客さまのさまざまな課題を解決してきたNECフィールディングまでご相談ください。