NEC NECフィールディング

  • システムの特長
  • 調査・設計・工事
  • 導入事例
  • お問い合わせ

NEC NECフィールディング

  • システムの特長
  • 調査・設計・工事
  • 導入事例
  • お問い合わせ

全国47都道府県対応可能!

企業向けネットワーク構築
Wi-Fi(無線LAN)構築サービス

現在のネットワーク環境、ご利用の端末、
セキュリティ要件などを考慮し、
カスタマイズしたネットワークを構築します。

お問い合わせ

実績多数あります!

  • オフィス

  • 自治体

  • 病院

  • 工場

  • 学校

こんな課題や不安を抱えていませんか?課題

コロナ禍の中、新しい働き方が定着しつつあります。これからは、テレワークやフリーアドレスを視野に入れたオフィスの環境整備が不可欠です。

  • 有線(LANケーブル)だと…
    • フリーアドレスに対応しづらい

      フリーアドレスに
      対応しづらい

    • レイアウト変更や席替えが大変だ

      レイアウト変更や
      席替えが大変だ

    • スマートフォンやタブレットを活用できていない

      スマートフォンや
      タブレットを
      活用できていない

    • 顧客にWiFi(無線LAN)を提供できない

      顧客にWi-Fi
      (無線LAN)を
      提供できない

  • Wi-Fi(無線LAN)だけど…
    • 通信が不安定で困る

      通信が
      不安定で困る

    • つながらない場所がある

      つながらない
      場所がある

    • 通信速度が遅い

      通信速度が遅い

    • セキュリティ対策が不安

      セキュリティ
      対策が不安

NECフィールディングはお客さまの環境にあわせてカスタマイズしたネットワーク環境を構築!
お客さまのさまざまな課題を解決します!

  • 調査・設計から保守まで
    マルチベンダー対応も可能
    詳しくはこちら

  • 安定した通信環境
    詳しくはこちら

  • 安心なセキュリティ
    詳しくはこちら

導入事例

長野県庁様

行政情報ネットワーク更新に合わせ県庁に無線LANを導入
働き方改革の実現と県民サービスの向上に貢献

課題
背景
コロナ禍の影響もありテレワークなど働き方改革を推進したい
長野県庁舎だけでなく県内現地機関にも無線LANを展開したい
長野県DXを実現し、業務効率向上や県民サービスの向上を図りたい

成果無線LAN環境で業務スタイルが一変し、生産性の向上が進んだ
強固な無線ネットワークの構築が進み、県庁の業務効率化に繋がった
県庁舎、県内現地機関での無線LAN導入で長野県DXを推進できた

長野県庁様

十和田市立中央病院様

2つのネットワークを物理統合して論理分割
セキュリティの高い情報共有環境を実現

課題
背景
ネットワークの複雑化を解消して、運用業務の効率化を図りたい
2系統あるネットワークを束ねて、機器導入や運用のコストを削減したい
セキュリティリスクのあるUSBメモリの活用に代わる安心な情報共有環境を構築したい

成果統合ネットワークの実現で、コストパフォーマンスと運用性が向上
医療情報システムの安全管理に関するガイドラインに対応した、安心なインターネット活用を実現
病院職員のネットワークスキルやセキュリティ意識が向上

十和田市立中央病院様

石田大成社様

ADサーバのリプレースを実施し国内11拠点に無線LANを構築

事例
概要
2016年(平成28年)5月に創業100周年を迎える。印刷機械3台と職人2人でスタートし、京都の大手百貨店の包装紙印刷を手がける。1954年(昭和29年)の東京進出から順次国内各地に拠点を設置。顧客も百貨店から各産業に拡大。大手自動車メーカーの取扱説明書などの制作にも進出。現在は国内11、海外に9拠点を展開。京都に本社を置く石田大成社は印刷会社として創業し、2016年には百周年を迎えられます。
同社は国内11拠点、海外9拠点でネットワークを構築しており、効率的な事業運営にITは欠かせません。
今回、NECフィールディングは石田大成社様のアクティブディレクトリサーバの更新から無線LAN構築、固定電話のPHS化など一連の業務改善施策をサポートしました。

石田大成社様

小規模から大規模構成まで対応します!複数エリアでの大規模構成もOK!

規模、予算、スケジュールなどに応じて最適な方法を提案しますまずはお気軽にご相談ください

お問い合わせ

サービス開始までスムーズに対応
業務への影響を最小限に抑えます導入の流れ

全国47都道府県にあるサービス拠点に専門のエンジニアを配置しているので、お客さまのもとへスピーディに駆けつけ、ご相談から現地調査、Wi-Fi設計、工事までスムーズに行います。納期は、通常60日〜90日となりますが、お客さまのご要望に合わせてフレキシブルに対応します。

  • 事前サーベイ

  • 設 計

  • 工事/構築

  • 事後サーベイ

  • 保守/運用

納期は、お客さまのご要望に合わせて対応

安定通信&高セキュリティの決め手は
調査/設計、設置/工事にあります無線LANサイトサーベイ(任意)

Wi-Fi(無線LAN)は、壁やパーテーションなどの干渉物や他の無線LANの電波などに影響を受けやすく、これらが安定通信を妨げる要因となります。当社の無線LANサイトサーベイはお客さまの環境を綿密に調査し、さまざまな電波干渉を回避するWi-Fi設計を行し、事前調査した内容が正しく構築できているのか工事後に確認します。
無線LANサイトサーベイが正しく行われない電波強度不足による通信不可エリアの発生・通信速度の低下、不適切なチャネル設計によるアクセスポイント同士の電波干渉が発生する恐れがありますので、構築前に無線LANサイトサーベイを実施することを推奨します。
※無線LANサイトサーベイのみサービス提供は行っておりません

綿密な事前調査とWi-Fi設計を実施!

  • サービスエリア調査
    壁やパーテーションの有無や部屋の構成などを調査。無線LANアクセスポイントからの電波がWi-Fi(無線LAN)を利用したいエリアの全域に届くよう無線LANアクセスポイントの設置場所を決めていきます。

  • チャネル利用状況の調査
    他社が設置したアクセスポイントがある場合、電波干渉が発生してしまいます。現地調査により他社の無線LAN周波数(チャネル)を調べ、周波数を分けるようWi-Fiシステムを設計する必要があります。

  • 外来ノイズ調査
    電子レンジやコードレス電話、Bluetooth、Zigbeeなど、無線LANはさまざまな電子機器に影響を受けるので、その影響を調査した上で干渉を受けないWi-Fi設計を行います。

無線LANサイトサーベイとは

サイトサーベイは電波調査のことです。
無線LANサイトサーベイは、無線LANのアクセスポイントの設置数・設置位置・出力の調整などを適切に実施するために行います。

テナントビルでは隣接のフロアや上下の階層からの電波、自社ビルでは周辺のビルや施設からの電波が届いている可能性があるため、サイトサーベイを行い、自社で無線LANを使用するエリアに届いている電波を確認し、外部からの干渉を考慮した設計を行う必要があります。

サイトサーベイの結果を反映することで、電波を効率的に使用することができるようになり、結果として安定した無線LAN環境の実現へと繋がります。

設計

  • Wi-Fi(無線LAN)設計
    さまざまな事前調査とご要望に合わせ、最適なアクセスポイントの位置及び台数を決めます。このWi-Fi(無線LAN)設計が安定した通信の重要なポイントとなります。より高性能な規格のWi-Fi6も構築可能です。
  • LAN設計
    お客さまの業務やネットワーク環境をを考慮し、無線と有線をあわせた最適な設計を行うことも可能です。ネットワーク認証システムにより不正アクセスを防止し、安全で快適な社内LANネットワーク環境を構築します。

小規模から大規模構成まで対応します!複数エリアでの大規模構成もOK!

規模、予算、スケジュールなどに応じて最適な方法を提案しますまずはお気軽にご相談ください

お問い合わせ

設置/工事

安定通信を実現するWi-Fi設計に従い、設置/工事を行います。導入機器の選定から事前設定、LANケーブル工事、アクセスポイントなどの設置作業、構築までスムーズに実施。導入するWi-Fi(無線LAN)は、最も強度の高い暗号化方式と認証方式を採用し、高いセキュリティを確保します。

想定されるさまざまな脅威に対応!

  • 最も強固とされる暗号化方式を採用
    アクセスポイントと無線端末間の通信を暗号化し、通信内容の盗難や改ざんを防御。Wi-Fi(無線LAN)で利用される暗号化方式は現状最も強固とされる方式です。また、暗号化アルゴリズムは、米国政府の標準暗号化技術として認定された極めて強固なアルゴリズムと言われています。

    電子証明書を利用した認証方式
    電子証明書を利用した強固な認証方式でパソコンの個体認証を行います。不正な端末のネットワーク利用を防ぎ、高いセキュリティを確保します。
    強度 セキュリティ規格 暗号化方式
    ()内は暗号化アルゴリズム
    鍵⾧ 認証方式
    弱 ↓ 強 WPA
    (802.11i 一部準拠)
    TKIP(RC4)必須
    CCMP(AES)
    104ビット PSK(パーソナルモード)
    IEEE802.1x(エンタープライズモード)
    WPA2
    (802.11i 準拠)
    TKIP(RC4)
    CCMP(AES)必須
    128ビット PSK(パーソナルモード)
    IEEE802.1x(エンタープライズモード)
    WPA3 CCMP(AES)必須
    CCMP(CNSA)
    128ビット
    192ビット(エンタープライズ)
    PSK(パーソナルモード)
    IEEE802.1x(エンタープライズモード)

    お客さまに合った内容で構築します。

運用/保守

全国47都道府県にある最寄りのサービス拠点からスピーディに対応。設計や工事の段階から担当しお客さま環境を把握しているため、スムーズな対応が可能。ご要望に応じて運用教育も行います。

小規模から大規模構成まで対応します!複数エリアでの大規模構成もOK!

規模、予算、スケジュールなどに応じて最適な方法を提案しますまずはお気軽にご相談ください

お問い合わせ

ビジネスに最適な安定通信&安心なセキュリティ
信頼のWi-Fi(無線LAN)を導入(設置・工事)Wi-Fiシステムの特長

  • 最新のWi-Fi規格にも対応安定した高速通信、多台数同時接続など、より高機能なWi-Fi6の構築にも対応!

    安定した高速通信、安全なセキュリティ、多台数同時接続、接続端末の省エネなど、より高機能なWi-Fi規格として注目のWi-Fi6。多人数によるWeb会議やストリーミング再生でも安定した通信を実現します。テレワークやアドレスフリーなど、今求められるオフィス空間に最適なWi-Fi6もスムーズに構築します。

    Wi-Fi6の特長
  • 特長1 通信速度の向上
    Wi-Fi5の理論上の最大通信速度は6.9Gbpsでしたが、Wi-Fi6では9.6Gbpsと約1.4倍に。条件の良い状態で通信した時のデータ転送量も大幅に向上しました。高解像度の動画もスマホでストレスなく楽しむことができます。
  • 特長2 多台数同時接続
    Wi-Fi5では、限られた場所で多くの人がWi-Fiに接続すると通信が遅くなることがありました。Wi-Fi6では、「OFDMA(直交周波数分割多元接続)」という技術を採用。混み合うカフェや多人数のオフィスでもスムーズな通信が可能です。
  • 特長3 接続端末の省エネ
    Wi-Fi6には、接続する端末のバッテリーを節約する「Target Wake Time(TWT)」という新技術が採用されています。これにより、Wi-Fiのアクセスポイントから各端末へのデータ通信のタイミングを調整し、接続端末をスリープ状態にすることで消費電力を抑えることができます。
  • 特長4 干渉の制御
    周波数帯が同じ電波が飛び交うと、双方が干渉して通信が不安定になることがあります。これが電波干渉です。Wi-Fi6では、壁などの障害物に強い2.4GHzと通信速度が速い5GHZの両方を使うことが可能。電波干渉を最小限に抑えることができます。
  • 特長5 安全性の強化
    Wi-Fi6では、「WPA3」という新たなセキュリティ規格が採用されています。WPA3は、中間者攻撃によって暗号化された通信の盗難や改ざんが行われる従来の脆弱性を解消。さらに、不正ログイン対策や高い強度の暗号化アルゴリズムも実装されています。
  • 安定した通信お客さまの環境に合った設計・工事で
    安定したWi-Fi通信を実現!

    Wi-Fi(無線LAN)は、壁などの障害物や複数の電波が同じ周波数上で限られた帯域を奪い合う電波干渉などの影響で通信が不安定になります。これを防ぐためには、専用ツールを駆使した電波使用状況調査が不可欠となります。NECフィールディングでは綿密な電波調査のもと、お客さま環境に合ったWi-Fi設計を行い、安定したWi-Fiシステムを実現します。

  • 安心なセキュリティ通信の暗号化やネットワーク認証など、
    安心の対策を実施!

    盗聴を防止する通信の暗号化や不正接続を防止するネットワーク認証など、安心なセキュリティを実現。各種セキュリティ診断サービスやセキュリティ調査サービスなど、さまざまなセキュリティ対策を行ってきた実績をベースに、お客さまにマッチした最適な対策を実施します。

  • 運用・保守もおまかせ万全の運用・保守体制で、導入後の安定通信をサポート!

    60年以上にわたる豊富な運用・保守経験を通じて培ったお客さま対応力。全国47都道府県にある最寄りのサービス拠点からスピーディな対応が可能です。万全の体制でWi-Fiシステム構築後の安定稼働をサポートします。

60年にわたる豊富な実績と高品質のサービス体制で
さまざまなお客さまのWi-Fiシステム構築をサポートします会社概要

さまざまなお客さまのベストパートナーとして歩んだ半世紀
高度な技術力と最高品質のサービスを提供し続けています

商号 NECフィールディング株式会社
(英文:NEC Fielding,Ltd.)
本社所在地 東京都港区三田一丁目4番28号 (三田国際ビル)
資本金 96億7,010万円
代表者 代表取締役 執行役員社長 形山 嘉浩
売上高 1,725億67百万円(2022年度実績/単体)
従業員数 4,482名(2023年3月末/単体)
拠点数 国内:340拠点(2023年3月末/単体)
海外:8拠点(1ヶ国8都市)
拠点一覧はこちら
商号 NECフィールディング株式会社
(英文:NEC Fielding,Ltd.)
本社所在地 東京都港区三田一丁目4番28号 (三田国際ビル)
資本金 96億7,010万円
代表者 代表取締役 執行役員社長
形山 嘉浩
売上高 1,725億67百万円(2022年度実績/単体)
従業員数 4,482名(2023年3月末/単体)
拠点数 国内:340拠点(2023年3月末/単体)
海外:8拠点(1ヶ国8都市)
拠点一覧はこちら

求めていた解決策がここにある!

さまざまな業種に導入実績を
持っている当社がご要望に合わせて
最適な提案を行います!

TOP

Copyright © NEC Fielding, Ltd, 2000-2021. All rights reserved.