ITシステムの設計・運用・構築 TOP
- >
終了した展示会・セミナー
- >
TOP_2015
- >
- マイナンバー制度対策セミナー(鹿児島)
マイナンバー制度
マイナンバー制度対策セミナー(鹿児島)
~いま企業が対応しなければならないこと~
2015年10月7日[水] 13:30~16:30(受付開始13:00)
鹿児島県市町村自治会館 4階 401号室

本イベントは終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
ご挨拶
2016年1月から運用が始まるマイナンバー制度は、すべての民間事業者に影響があり、業務フローの整備、ITシステムの改修等の対応が必要です。また、マイナンバー法では厳しい罰則が定められているため、個人情報に対する情報管理体制の変更、セキュリティ対策の強化も必要です。
本セミナーでは、マイナンバー制度の概要と、企業がすべきセキュリティ対策や標的型攻撃対策についてわかりやすくご紹介します。
また、マイナンバー対応・対策についてご相談・質問いただける「個別相談会」を実施いたします。
みなさまのご来場を心よりお待ちしています。
プログラム
タイムテーブル |
内容 |
13:00~13:30 |
受付 ~ 開場 |
13:30~13:35 |
ご挨拶 |
13:35~14:35 (60分) |
■「マイナンバー制度の導入に向けた企業・団体の対応」
・マイナンバー制度の概要
講師:一般社団法人 日本個人情報管理協会 専務理事 内山 和久氏 |
14:35~14:50 (15分) |
休憩 |
14:50~15:20 (30分) |
■「マイナンバーの収集・保管形態に応じたセキュリティの確保とは?」
10月5日にマイナンバー法が施行され、住民一人一人にマイナンバーが配布されます。
講師:NECフィールディング |
15:20~15:30 |
休憩 |
15:30~16:00 (30分) |
■「情報漏えい多発!標的型攻撃対策をご紹介」
講師:NECフィールディング |
16:00~16:30 (30分) |
質疑応答・個別相談会 ※マイナンバー対応・対策についてお気軽にご相談ください |
※セッションの内容は変更になる場合もございます。ご了承ください。
会 場
鹿児島県市町村自治会館 4階 401号室(交通アクセスはこちら)
お申込みの際のご注意
・参加費は無料です。事前予約制となります。
・参加申込みは先着順とし、定員になり次第締め切りとさせていただきます。
・お申し込み登録後の変更及びキャンセルは事務局へお問合せください。
・弊社と同業企業の方または法令に抵触する企業の方からのお申し込みについては、ご遠慮いただく場合があります。
お問い合せ先
NECフィールディング 経営企画部 セミナー事務局
〒108-0073 東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル
電話:03-3457-7126(受付時間:月~金曜日 9:00~17:00) FAX:03-5442-3682
NECフィールディングはお客さまのビジネスを支援するITシステムの設計・構築からその後の運用・管理・保守までを幅広くサポートします!IT機器・システムはもちろん、それ以外の機器やNEC製品以外の機器(マルチベンダー)の対応も行なっています。
NECフィールディングは、3つの強み(技術力・展開力・ナレッジマネジメント力)を活用し、お客さまの課題や事業プランに合わせて、最適なビジネス環境をお客様と一緒に構築していきます。
全国約400ヵ所にサービス拠点を構えているため、24時間365日、いつでもどこでもスピーディにサービス提供が可能です。ITシステム(ビジネス)のことなら60年以上にわたり、常にお客さまのそばで、お客さまのさまざまな課題を解決してきたNECフィールディングまでご相談ください。