ITシステムの設計・運用・構築 TOP
- >
終了した展示会・セミナー
- >
TOP_2015
- >
- 国際モダンホスピタルショウ2015 (第42回)
国際モダンホスピタルショウ
国際モダンホスピタルショウ2015
2015年7月15日[水]~17日[金] 10:00~17:00

本イベントは終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
![]() |
![]() |
|
展示会の様子 | セミナーの様子 | |
NECグループブースの中で、病院におけるセキュリティ対策を出展いたしました。病院は機密情報にあふれており、悪意のある者から狙われる危険性が高いです。弊社では外部からの攻撃や、内部からの情報漏えい対策に重要な、「人の気付き」を促進するソリューションをご提案いたしました。お立ち寄りいただいた方々にも、セキュリティ対策で重要な「人の気付き」に関心を持っていただき、熱心に質疑応答が交わされました。 |
世間を騒がすサイバー攻撃・標的型メールは脅威の基となり、特に病院では対策が不可欠です。身近な危険から脅威をご説明させていただき、病院でのセキュリティ対策の必要性を
|
展示内容:病院をまもる情報セキュリティソリューション
情報搾取の手口は巧妙でかつ悪質化の一途をたどっており、脅威はますます高まっています。一方、医療分野では閉ざされた環境ではセキュリティは大丈夫とは限りません。
これまでのセキュリティ対策状況を点検し、患者情報の利活用とのバランスを考慮した対策強化をサポートします。
情報セキュリティ研修サービス | サイバーセキュリティ研修サービス | |
情報漏えい、サイバー犯罪に対する知識と気づきを提供。 |
最新の事例を交え、セキュリティの重要性を啓蒙。 |
情報セキュリティポリシー策定支援サービス | 資産管理システム構築サービス | |
綿密なヒアリングを行い、セキュリティリスクを分析。 |
社内の膨大な数のIT資産をスムーズに一元管理。 |
オープンセミナー:病院をまもるキュリティ対策
身近にある危険や、それに伴い起こりうる脅威を分かりやすい事例と共にご説明いたしました。その後脅威に対抗するセキュリティ対策の進め方についてフローを用いて分かりやすく段階的に説明しました。
●情報漏えいに関するリスクを把握し、どのような対策が必要か理解することができた。
●セキュリティについて社内の認識がまだまだ不十分であるため、情報セキュティ研修とその後のコンサルティングを行ってほしい。
●SDNのデモがわかりやすかったため、デモや最適な提案を現地で行ってほしい。
NECフィールディングはお客さまのビジネスを支援するITシステムの設計・構築からその後の運用・管理・保守までを幅広くサポートします!IT機器・システムはもちろん、それ以外の機器やNEC製品以外の機器(マルチベンダー)の対応も行なっています。
NECフィールディングは、3つの強み(技術力・展開力・ナレッジマネジメント力)を活用し、お客さまの課題や事業プランに合わせて、最適なビジネス環境をお客様と一緒に構築していきます。
全国約400ヵ所にサービス拠点を構えているため、24時間365日、いつでもどこでもスピーディにサービス提供が可能です。ITシステム(ビジネス)のことなら60年以上にわたり、常にお客さまのそばで、お客さまのさまざまな課題を解決してきたNECフィールディングまでご相談ください。