ICTシステムの設計・運用・構築 TOP
- >
展示会・セミナーのお知らせ
- >
TOP
- >
- 【アーカイブ配信】NECフィールディング セキュリティセミナー2022
【アーカイブ配信】
NECフィールディング
セキュリティセミナー2022
日程:2023年1月10日(火) 9:00 ~ 2023年3月31日(金) 18:00
時間:期間内は24時間視聴可能です
場所:デジタルショールーム(オンデマンド配信)
※来場者登録後、セミナー申し込みは不要です
※デジタルショールームの来場者申し込みがお済みのお客さまは、
セミナー配信期間内のお好きな時間にセミナー視聴が可能です
※本セミナーは2022年12月まで配信したセキュリティセミナーと同じ内容です

イベント概要
最新のサイバーセキュリティ情報をお届けするとともに、多岐にわたるセキュリティ対策のどこから実装するべきか、検討のポイントを踏まえて説明します。
セミナー情報(講師:NECフィールディング)
パート | テーマ | 講演概要 | 視聴時間 |
---|---|---|---|
導入セッション | セキュリティリスクの変化に、企業はどう対応するべきか ~企業価値を高めるサイバーセキュリティ対策を考える~ |
「クラウドシフト」「働き方の多様化(テレワークの浸透)」などの事業環境やIT環境の変化により、これまでの情報セキュリティ対策では対応できないリスクが増えています。 情報システム担当部門は、企業のセキュリティ対策を常に最適に保つ必要があり、且つその必要性と投資について経営層に伝えていく重要な役割を担っています。 本セッションでは、最新のセキュリティ動向と企業がさらされているリスクについて、事例を交えながらお伝えし、以降の各技術セッションの重要性や優先順位を整理します。 |
約20分 |
技術セッション1 | ゼロトラストの実現に向けて ~導入ポイントと移行ステップ~ |
より実効性のあるゼロトラスト環境を実現するためには、企業の働き方やIT環境に合わせたセキュリティ対策の設計と実装が重要となります。 本セッションでは、ゼロトラストのあるべき姿をお伝えした後、お客さまごとに最適な実装範囲やステップ、導入の際の注意点についてお伝えします。 |
約25分 |
技術セッション2 | ランサムウェアの最前線を知る ~進化するランサムウェアと対策のポイント~ |
ランサムウェアによるセキュリティ事故は未だに後を絶ちません。「情報セキュリティ10大脅威」でも2年連続で1位にランクインしているように、近年の企業セキュリティ上最大の関心事と言えます。 本セッションでは事業影響が大きくなっているランサムウェアの手口を正しく理解するとともに、被害が発生することを前提として、検討すべき対策ポイントを紹介します。 |
約25分 |
技術セッション3 | クラウド時代のPC管理 ~Windows 11 導入を見据えた端末セキュリティの勘所~ |
セキュリティ対策の共通課題となるのがPC管理です。 次期OSであるWindows 11 やMicrosoft 365 が導入されたPCは、どのような管理・対策が必要となっていくのか。 クラウド時代におけるクライアントセキュリティのあるべき姿を紹介します。 |
約25分 |
導入セッション(約20分) | セキュリティリスクの変化に、企業はどう対応するべきか ~企業価値を高めるサイバーセキュリティ対策を考える~ |
「クラウドシフト」「働き方の多様化(テレワークの浸透)」などの事業環境やIT環境の変化により、これまでの情報セキュリティ対策では対応できないリスクが増えています。 情報システム担当部門は、企業のセキュリティ対策を常に最適に保つ必要があり、且つその必要性と投資について経営層に伝えていく重要な役割を担っています。 本セッションでは、最新のセキュリティ動向と企業がさらされているリスクについて、事例を交えながらお伝えし、以降の各技術セッションの重要性や優先順位を整理します。 |
---|---|---|
技術セッション1(約25分) | ゼロトラストの実現に向けて ~導入ポイントと移行ステップ~ |
より実効性のあるゼロトラスト環境を実現するためには、企業の働き方やIT環境に合わせたセキュリティ対策の設計と実装が重要となります。 本セッションでは、ゼロトラストのあるべき姿をお伝えした後、お客さまごとに最適な実装範囲やステップ、導入の際の注意点についてお伝えします。 |
技術セッション2(約25分) | ランサムウェアの最前線を知る ~進化するランサムウェアと対策のポイント~ |
ランサムウェアによるセキュリティ事故は未だに後を絶ちません。「情報セキュリティ10大脅威」でも2年連続で1位にランクインしているように、近年の企業セキュリティ上最大の関心事と言えます。 本セッションでは事業影響が大きくなっているランサムウェアの手口を正しく理解するとともに、被害が発生することを前提として、検討すべき対策ポイントを紹介します。 |
技術セッション3(約25分) | クラウド時代のPC管理 ~Windows 11 導入を見据えた端末セキュリティの勘所~ |
セキュリティ対策の共通課題となるのがPC管理です。 次期OSであるWindows 11 やMicrosoft 365 が導入されたPCは、どのような管理・対策が必要となっていくのか。 クラウド時代におけるクライアントセキュリティのあるべき姿をご紹介します。 |
来場者登録
来場者登録は以下のお申し込みページよりお願いいたします。
※来場者登録後、セミナー申し込みは不要です
※デジタルショールームの来場者登録がお済みのお客さまは、セミナー配信期間内のお好きな時間にセミナー視聴が可能です
NECフィールディングはお客さまのビジネスを支援するITシステムの設計・構築からその後のITシステムの運用・管理・保守までを幅広くサポートします!IT機器・システムはもちろん、それ以外の機器やNEC製品以外の機器(マルチベンダー)の対応も行なっています。
NECフィールディングは、3つの強み(技術力・展開力・ナレッジマネジメント力)を活用し、お客さまの課題や事業プランに合わせて、最適なビジネス環境をお客様と一緒に構築していきます。
全国約400ヵ所にサービス拠点を構えているため、24時間365日、いつでもどこでもスピーディにサービス提供が可能です。ITシステム(ビジネス)のことなら60年以上にわたり、常にお客さまのそばで、お客さまのさまざまな課題を解決してきたNECフィールディングまでご相談ください。