ICTシステムの設計・運用・構築 TOP
- >
社員食堂ソリューション
- >
- クイックチェッカー
従業員の体調を管理!クイックチェッカー®
従業員の健康・衛生チェックをシステム化し、入力作業や運用管理の時間を短縮します。
クイックチェッカーとは
クイックチェッカーは従来、食品製造現場で働く従業員の体温、体調、爪の長さ、傷の有無等のチェックを紙のチェック表で記入していたものを、システム化したものです。
管理者による従業員が登録した体調の把握が簡便になった事で、体調不良にチェックを付けた方には声をかけるといったコミュニケーションの増加にもつなげるなど、働きやすい職場環境づくりに役立てられます。
クイックチェッカーを導入するメリットとは?
従業員の体調管理を簡便化
体調チェックをシステム化することで「従業員の身体状況把握を簡便化、入室前のチェック作業を簡便化、紙の使用量削減、入室履歴管理の簡便化」といった効果が得られます。
大勢の従業員の体調を短時間でチェックすることができ、管理者は事務所からでもリアルタイムに従業員の健康状態を把握できるため素早い対策が可能になります。
働きやすい職場環境づくり
管理者による従業員の健康状況把握が簡便になるため、体調不良者には声をかけるといったコミュニケーションにつなげることができます。コミュニケーションの活性化に役立てることができます。
クイックチェッカーの特長
紙での管理からデータでの管理に!
従業員の体調をデータで管理することにより、紙を使用せず管理・保管が可能です。
簡単な作業で健康チェックの結果を記録
○×選択で健康チェック。
画像も表示できるので日本語の不得意な従業員でも操作することができます。
チェック項目は自由に設定可能
チェック場所に行かなくても、リアルタイムで出勤者の体調チェック内容を確認できます。
チェック項目に「×」がある従業員は強調表示されるため、迅速に対象者の把握をすることができます。
クイックチェッカーのサービスイメージ
従業員番号を入力し
入室ボタンを押す
センサーに顔を近づけて
体表面温度をチェック
タッチパネルで
体調チェック
内容を確認し
OKボタンを押す
OK
現場に入室
入室者記録
退室
退室者記録
NG
チェック項目に異常があると注意表示
体調異常者
記録
管理者は従業員のチェック
一覧画面で確認。
体調不良者は黄色で表示
される。
クイックチェッカーの機能装備手書きサインログイン機能従業員以外のスポットで健康チェックが必要な方も手書きサイン機能でログインできます。 オプションの周辺機器との連携でチェック作業を簡略化Felicaカードリーダでログイン作業が軽減できます。 ※クイックチェッカーは株式会社トウ・ソリューションズの登録商標です |
![]() 入室者 管理者 オプション Felicaリーダー 社員番号入力の作業軽減 体表面温度測定器 非接触で体表面温度を アルコール検知器 呼気アルコール濃度を測定 |
クイックチェッカーと同じソリューションモデルのサービス
体表温度スクリーニングシステム
サーモグラフィカメラで体表温度を測定 |
自動おしぼり製造機
自動で製造する使い捨ておしぼりにより、効率的な衛生管理を支援します |
バイオ生ごみ処理機
生ごみを、臭気を抑えつつ、その場で処理することで、安全で衛生的な環境を保ちます |
NECフィールディングはお客さまのビジネスを支援するITシステムの設計・構築からその後のITシステムの運用・管理・保守までを幅広くサポートします!IT機器・システムはもちろん、それ以外の機器やNEC製品以外の機器(マルチベンダー)の対応も行なっています。
NECフィールディングは、3つの強み(技術力・展開力・ナレッジマネジメント力)を活用し、お客さまの課題や事業プランに合わせて、最適なビジネス環境をお客様と一緒に構築していきます。
全国約400ヵ所にサービス拠点を構えているため、24時間365日、いつでもどこでもスピーディにサービス提供が可能です。ITシステム(ビジネス)のことなら60年以上にわたり、常にお客さまのそばで、お客さまのさまざまな課題を解決してきたNECフィールディングまでご相談ください。