2022年12月15日カシオテクノ株式会社様 マルチメンテナンス事例

カシオテクノ株式会社様

DATA

rogo


カシオテクノ株式会社
所在地: 東京都千代田区神田佐久間町2-23 カシオ秋葉原ビル
売上高:44億円(2022年3月期)
URL :https://www.casiotechno.co.jp/
「お客様と共に、価値を創造し、お客様へ感動を提供する」を掲げ、カシオ製品の法人向け、および個人向け製品の修理のほか、監視カメラなどセキュリティソリューションを提供する。

 

カシオ計算機株式会社
所在地:東京都渋谷区本町1-6-2
売上高:1852億4100万円(単体、2022年3月期)
URL :https://www.casio.co.jp/
1957年設立。時計や電子辞書、電卓などの電子文具から電子楽器、電子レジスター、販売管理システムまで幅広い製品を手掛ける。

法人向けカシオ製品の保守業務を委託

カシオ製品の保守を担っているカシオテクノ株式会社様は、2019年4月から法人向けカシオ製品の修理・保守サービスをNECフィールディングに委託。戦略的構造改革を進めています。

事業戦略の見直しで保守業務を外部委託へ

――カシオテクノ様はカシオ計算機様のグループ会社として、カシオ製品の修理・保守を担当しています。法人向け製品の修理・保守をNECフィールディングに委託するようになった経緯を教えてください。

小俣 肇 氏

カシオテクノ株式会社
代表取締役社長
小俣 肇 氏

小俣 カシオ計算機の個人向け商品の修理は、お客さまがリペアセンターに送るセンドバック型ですが、レジスターやプリンタなど法人向け製品については、お客さま先に出向くオンサイト保守を行っていました。そのために全国の拠点に600人規模の保守要員を配置していました。

 しかしカシオ計算機の製品戦略の見直しから、それに合わせて保守体制も見直す必要に迫られていました。そのため、全国をカバーする保守の体制を見直すことにしました。

――それ以前にNECフィールディングとの取引関係はあったのでしょうか。

木下 NECフィールディングとの取引は、約20年前に全国展開する大手小売業者向けにPOSシステムを納入した際に保守サポートをお願いしたことがあります。
 その時はお客さまから「各店舗へ1時間以内の駆け付け保守」が受注条件だったので、全国47都道府県に拠点を擁するNECフィールディングに一部地域の保守を委託しました。

 現在は中堅・中小企業向け経営支援・販売管理システム「楽一」でNECのサーバを使っているので、その保守サービスをNECフィールディングにお願いしています。

木下 俊彦 氏

カシオテクノ株式会社
担当部長
木下 俊彦 氏

10社以上の候補の中からNECフィールディングを選択

――カシオ製品の修理・保守を外部に委託するには高い保守品質を求められたのではないでしょうか。

木下 将来的な事業戦略の変更に対応していくため、カシオグループとして保守体制の見直しを検討し始めたのが2016年半ばでした。まず、大手メーカー系からサービス提供主体の企業まで10社以上に問い合わせをしました。
 修理・保守の品質は維持することが重要です。さらに個人向け商品ですが、大型の電子ピアノの修理はお客さまのもとに出向いて行うので、個人宅での保守に対応できることも条件として提示しました。

 NECフィールディングは基本的には法人向けの保守サービスを提供しており、社内でも検討を重ねたと聞いていますが、当社の要望を聞いてもらえたことでお願いすることができました。
 業務用ICT機器に関しては、NECグループというブランド力は効果的です。
 NECフィールディングが我々に代わって担当するということで、お客さまには安心してもらえたと思います。
 また、個人宅に伺う際の手順やマナーは当社のノウハウを情報共有させてもらいました。

▼カシオ計算機様の保守サービス対象製品の例
カシオ様製品図版

消費税率引き上げの際の機器対応で実力発揮

――電子レジスターやプリンタなど法人向け製品と電子ピアノのオンサイト保守は、まず2018年12月に地域を限定して試験的に開始。その結果を受けて、2019年4月からの全国対応を開始しています。

狩野 正和 氏

カシオテクノ株式会社
経営企画部管理室
室長
狩野 正和 氏

狩野 全国対応開始後の19年10月に、消費税率が8%から10%に引き上げられ、全国の個人商店などにある電子レジスターは一斉に対応する必要がありました。その作業は、当社のかつての体制ではとても対応できなかっただろうと思います。
 4月からNECフィールディングへの保守委託が始まっていたことで、問題なく対応することができました。

小俣 NECフィールディングに修理・保守サービスを委託したことで、人員の最適配置など経営面での構造改革を実施することができました。

木下 これまでのカシオテクノの保守は、修理の依頼があれば保守員が駆け付けるという体制でした。
 そのため修理に必要な大量のパーツを常にサービスカーに積み込んで移動していました。それはそれでお客さまの満足度は高かったと思いますが、過剰な部分でもありました。
 今は、修理の依頼があればNECフィールディングが保守部品を選んで駆け付けるという方法です。
 タイムラグは発生しますが、それが業界標準のスタイルということがお客さまや販売店に浸透しており、むしろきちんとスケジュールや部品の管理が行き届くようになりました。

課題解決に向けて今後も緊密な連携を

――NECフィールディングとの関係をさらに緊密化するにあたって、今後の方針をお聞かせください。

狩野 NECフィールディングに修理・保守を委託したことによるクレームや問題などは発生していないので、お客さまへ適切なサービスが提供されていると判断しています。これからもパートナーとして協働してもらいたいですね。

木下 企業の文化風土というのは異なるし、それぞれルールがあるのが当たり前です。
 現在でも保守作業の評価や業務報告など定例ミーティングを開催していますが、やはりスピード感など課題は残っていると思っています。
 今後はPDCAサイクルをもっと早く回していくなどの課題解決を図るため、両社でミーティングの回数を増やすことや、サービス品質の維持・強化に向けた検討を活発にするなど関係を深めることが必要です。

小俣 当社では監視カメラなどセキュリティ関連事業の強化を進めている最中で、今後はそれらを事業の柱として育成していく計画です。
 NECフィールディングとはこれからも連携をさらに密にして、お互いの事業を発展させることを目指していくことになると考えています。

全員写真

担当者からひと言

谷口 史宜

NECフィールディング
メンテナンスサービス事業部
ICTサービス営業部
主任

カシオテクノ様とは、当初から“Win-Win”というより“Happy-Happy”の関係を築くことを目標にしてきました。そのために情報を取り込み、ご要望をお聞きして課題解決を迅速に進めていきたいと思っています。そして“Happy-Happy”になっているかを常にチェックして、お客さまに向き合っていきます。

 

谷口 史宜

 

村山 直弥

NECフィールディング
メンテナンスサービス事業部
ICTサービス営業部
マネージャー

お客さまからの厳しいご意見は当社に対する期待の裏返しだと思っています。これからもカシオテクノ様のパートナーとして、NECフィールディングの体制やアセットを活用しながらご要望に対応し、お互いが成長できる環境を作っていくことを目指していきます。

 

村山 直弥

 

部門紹介

メンテナンスサービス事業部
ICTサービス営業部

NECフィールディングの中で保守事業を管轄するのがメンテナンスサービス事業部。その中でもNEC製品以外のICT機器の修理・保守サービスを提供し、新規顧客開拓や既存のお客さまに対するサービスの深耕や対象拡大を進めるのがICTサービス営業部。陣容は12人で、20代と30代の若手社員を中心とした活力に溢れるフレッシュな組織。いつも新しいことにチャレンジする意欲を持ち、モチベーションを高めているのがアピールポイント。社会的にデジタル改革が進んでいる状況で、日々ビジネス拡大に取り組んでいる。

木下 和直

NECフィールディング
メンテナンスサービス事業部
ICTサービス営業部長

部長コメント
ICTサービス営業部として、カシオテクノ様のようなお客さまの獲得を進めていきたいと考えています。現在、さまざまなメーカー様とお付き合いがありますが、その中心は製品ごとの修理や保守です。将来的には、それだけではなく、1社丸ごと修理・保守を請け負うこと、いわばフルアウトソーシングに対応することで、お客さまのビジネスをサポートしていきたいと考えています。NECフィールディングとしての事業拡大ばかりでなく、お客さまとの関係性を深めることで、お客さまのビジネスの拡大・発展に貢献していきたいです。

木下 和直

 

  • ※この記事は、当社発行の広報誌ふぃーるでぃんぐ153号に掲載したものです。
    ※記載されている役職等の情報につきましては、2022年12月15日時点のものです。
    ※記載されている製品名は各社の商標または登録商標です。

    詳しくはこちらのサイトをご覧ください。

NECフィールディングへのお問い合わせはこちらから

人気記事ランキング

Copyright © NEC Fielding, Ltd, 2023. All rights reserved.