2020年11月26日Windows 10 でCDを取り込みたい!疑問・トラブルの解消法も解説
Windows 10 でCDの音楽データを聴きたいけれど、取り込み方法が分からない!
そんな方に向けて、今回はパソコンに音楽を取り込むだけでなく、取り込まれたファイルの形式や保存先の変更方法、うまく取り込めない場合の対処方法などを詳しく解説します。
Windows 10 でのCDの取り込み方法
まず、CDの取り込みに必要なものをそろえましょう。
- ・内蔵あるいは外付けのCD/DVDドライブ
- ・CDの取り込みに使うメディアプレーヤー(音楽再生・管理アプリケーション)
ノートパソコンの小型化・薄型化により、内蔵CD/DVDドライブのない機種が増えています。外付けのCD/DVDドライブを使用する場合は、ドライバーをインストールしておきましょう。
なお、今回はWindows Media PlayerとiTunesの2種類のアプリケーションでCDを取り込む手順を紹介します。
Windows Media PlayerでCDを取り込む
Windows 10 には音楽再生・管理用アプリケーションのWindows Media Playerがインストールされています。Windows Media Playerを使ってCDを取り込む手順は以下の通りです。
※外付けのCD/DVDドライブを使用する場合は、あらかじめドライブをパソコンに接続しておきます。
- ①「スタート」→「すべてのアプリ」→「Windows アクセサリ」→「Windows Media Player」の順にクリックして、Windows Media Playerを起動
- ②CD/DVDドライブに音楽CDをセット
- ③「CDの取り込み」を選択
- ④CDのタイトル上で右クリックして、「CDをライブラリに取り込む」をクリック
- ⑤「取り込みオプション」で「取り込んだ音楽にコピー防止を追加しない」を選択
※コピー防止を有効にすると、取り込んだパソコン以外では再生できないケースがあります - ⑥著作権の確認メッセージにチェックを入れて「OK」をクリック
- ⑦取り込みが終わるまで待つ
- ⑧取り込みが完了したら、「音楽」→「アーティスト」や「音楽」→「アルバム」で取り込んだ楽曲を確認
- ⑨CDを取り出す
お使いのWindows 10にWindows Media Playerがインストールされていない場合は、以下のサイトからダウンロードしてください。
参考サイト:Windows Media Playerの入手
iTunesで音楽CDを取り込む
iTunesはAppleが提供するメディアプレーヤーです。音楽CDの取り込み以外に、iTunes Storeで楽曲を購入したり、AppleのストリーミングサービスであるApple Musicも使ったりできます。ご利用にはApple IDが必要です。
iTunesで音楽CDを取り込む手順を紹介します。
※外付けのCD/DVDドライブを使用する場合は、あらかじめドライブをパソコンに接続しておきます。
- ①「スタート」→「すべてのアプリ」→「iTunes」の順にクリックして、iTunesを起動
- ②CD/DVDドライブに音楽CDをセット
- ③CDのすべての曲か、一部の曲を取り込むかを選択(すべての曲を選んだ場合、⑤へ)
- ④「読み込み」をクリックして取り込みの設定をして「OK」を押す
- ⑤取り込みが終わったら、ライブラリで取り込んだ楽曲を確認
- ⑥CDを取り出す
最新のiTunesはMicrosoft Storeからダウンロードできます。
参考サイト: iTunes
CDからの取り込みにまつわる疑問
ここからは、音楽CDをパソコンに取り込む場合の素朴な疑問についてお答えします。
CDから取り込んだファイルの形式は?
CDからWindows 10に取り込んだ楽曲のファイル形式は、取り込みに使用したアプリケーションに依存します。Windows Media PlayerとiTunesがサポートしているファイル形式はそれぞれ以下の通りです。
Windows Media Playerがサポートしているファイル形式
- ・Windows Mediaオーディオ
- ・Windows Mediaプロ
- ・Windows Media可変ビットレート
- ・Windows Mediaロスレス
- ・MP3
- ・WAV
iTunesがサポートしているファイル形式
- ・AACエンコーダ
- ・AIFFエンコーダ
- ・Apple Losslessエンコーダ
- ・MP3エンコーダ
- ・WAVエンコーダ
取り込んだ音楽ファイルはどこにある?
使用するメディアプレーヤーによって保存先が異なります。
Windows Media Playerの音楽ファイルの保存先
Windows Media Playerの音楽ファイルのデフォルトの保存先は「PC\ミュージック」です。保存場所を変更する場合は、Windows Media Playerで以下の操作を行ってください。
- ①「整理」→「オプション」→「音楽の取り込み」タブをクリック
- ②「取り込んだ音楽を保存する場所」の項目で「変更」を選択
- ③保存先のフォルダーを選択して「OK」を押して、「オプション」画面も「OK」で終了
iTunesの音楽ファイルの保存先
iTunesの音楽ファイルのデフォルトの保存先は「C:\Users\ユーザー名\Music\iTunes\iTunes Media」です。
※「ユーザー名」はプロファイル名(Windowsへのサインインに使用するアカウント名)が入ります。
※「iTunes Media」ではなく「iTunes Music」の場合もあります。
iTunesの音楽ファイルの保存場所を変更するには、以下の手順で操作してください。
- ①メニューの「編集」→「環境設定」→「詳細」の順にクリック
- ②「”iTunes Media”フォルダの場所」で「変更」を押す
- ③移動先のフォルダを参照して「フォルダの選択」をクリック
- ④新しい保存先のフォルダを確認したら、「OK」で環境設定を閉じる
こんなときはどうする?CDの取り込みトラブルが起きたら
CDの取り込みに時間がかかる場合や、CDの音楽を取り込めない場合の解決方法を紹介します。
CDの取り込みが遅い
CDの取り込み速度は、読み込み設定で改善できます。取り込みに時間がかかり過ぎる場合は、エラー訂正が有効になっていることが多いので、無効にしてみてください。
CDの読み取り面に汚れが付着していると、取り込みに時間がかかることがあります。裏側の読み取り面を柔らかい布で拭いてから、CD/DVDドライブにセットします。また、CDの読み取り面に傷がある場合は、歯磨き粉やプラスチッククリーナーで磨くと良い場合があります。
参考サイト:
CDやDVDのキズを自分で直したい!
ただし、研磨剤でかえって傷を増やす可能性があるため、専門業者に任せるのが安心です。
CDをパソコンに取り込めない
違法コピー対策の一環として、音楽CDにコピー防止の信号が埋め込まれているケースがあります。違法コピー対策がなされたCDは「コピーコントロールCD」と呼ばれ、パソコンに音楽ファイルが取り込めません。
参考サイト:
コピーコントロールCD(CCCD)の販売にあたり
参考サイト:
第4回 ─ CCCDってなに!?
CDをパソコンに取り込めないもう1つの原因として挙げられるのが、CD/DVDドライブのドライバーが最新でないケースです。最新のドライバーをインストールするには、Windows Updateからドライバーを検索します。Windows Updateにドライバーがない場合はパソコン上を検索してみてください。それでもドライバーがない場合は、CD/DVDドライブのメーカーホームページからドライバーをダウンロードして、インストールしてください。
Windows Media Playerをお使いの場合、「CDの取り込み」が表示されていないため、音楽CDが取り込めないケースも考えられます。Windows Media Playerで「»」をクリックすると「CDの取り込み」が表示されるはずです。「»」を押してもCDの取り込みボタンが表示されない場合は、以下のサイトを参考にしてみてください。
参考サイト:
Windows 10 の Windows Media Player の「取り込み」ボタンはどこか?
また、Windows Media PlayerのCDの取り込みボタンの表示に関係なく、CDが取り込めない場合は下記サイトをご確認ください。
参考サイト:
Windows 10のWindows Media Player 12で音楽CDを取り込めない場合の対処方法
まとめ
音楽配信サービスが普及したことにより、CDで音楽を聞く機会は減りました。とは言え、配信サービスでは手に入らない楽曲はCDからしかパソコンに取り込めません。
また、今回紹介したWindows Media PlayerとiTunesは、パソコン上での音楽ファイルの管理やCDへの書き込みもできます。これらのアプリケーションを使って自分専用のベストプレイリストを作成して、それをCDに書き込んでみるのも良いでしょう。
お客さまのさまざまな課題を解決してきた
NECフィールディングまでご相談ください。
具体的な検討段階でなくても構いません。
お気軽にお問い合わせください