2020年6月11日Windows 10 のテーマの保存場所が分かればカスタマイズも簡単!
Windows 10 にはテーマと呼ばれる機能があり、Microsoft Storeでバリエーションに富んだテーマを入手できます。ところが、これらのテーマはパソコンのどこに保存されているのか、意外と知られていません。
今回はテーマの保存場所や、テーマを自分好みのデザインにするためのカスタマイズ方法を紹介します。
テーマの保存場所
Microsoft Storeからダウンロードしたすべてのテーマは、以下の場所に保存されています。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows\Themes
エクスプローラーを起動して、アドレスバーに上記のパスをコピー&ペーストします。パスの「ユーザー名」はWindowsにサインインする際のユーザー名に置き換えてください。
Themesフォルダーの中を見ると、ストアからダウンロードしたテーマ名のフォルダーがあります。さらにテーマ名のフォルダーを開くと「.themes」という拡張子のファイルが確認できます。これがテーマのファイルです。
※非表示の拡張子を表示するには?
エクスプローラーで「表示」メニューをクリック→「フィアル名拡張子」のチェックを入れます。
※隠しフォルダー・ファイルを表示するには?
Windowsの初期状態では、隠しフォルダーや隠しファイルは非表示になっています。これらを表示するには、エクスプローラーの「表示」メニューをクリックして、「隠しファイル」のチェックを入れてください。
保存したテーマを適用する
Microsoft Storeからダウンロードしたテーマは、Themesフォルダーに保存されます。保存したテーマを有効にするには、デスクトップ上で右クリックして、「個人用設定」→「テーマ」の順にクリックしてください。
「テーマ」画面を少しスクロールダウンすると、「テーマの変更」の下に保存済みのテーマが背景別に並んでいます。テーマを有効にするには、クリックするだけです。これでデスクトップ背景やタスクバー・スタートメニューなどがテーマ通りに変更されます。
テーマのカスタマイズ方法
ここからは、Windowsのテーマをカスタマイズして、好みのデザインに変更する方法を解説します。
テーマをカスタマイズする
次に、Microsoft Storeからダウンロードしたテーマのカスタマイズ方法を見ていきましょう。テーマの中から1枚の壁紙を選んで背景として固定したり、タスクバー・スタートメニュー・タイトルバーなどを好みの色でカスタマイズしたりできます。
デスクトップ上で右クリックして、「個人用設定」→「テーマ」の順にクリックしてください。現在のテーマが表示されます。
Microsoft Storeで入手できるテーマには、背景がスライドショー形式で切り替わるものがあります。これを1枚の壁紙に固定するには、「背景」のプルダウンメニューで「画像」を選択します。「画像を選んでください」の下に表示されるイメージ一覧の中から選択するか、「参照」ボタンでピクチャフォルダーやThemesフォルダーの中から好みの画像を選択することが可能です。
色を変更するには、設定画面の左側のメニューから「色」を選択するか、「テーマ」画面の項目(背景・色・サウンド・マウスカーソル)の中から「色」をクリックします。画面を確認しながら、好みの色の設定に変更してみましょう。
色以外にも、マウスカーソル(ポインター)やサウンドなどの設定もカスタマイズ可能です。
ロック画面にもテーマの壁紙画像を適用する
テーマにはロック画面が含まれていません。ロック画面をテーマの画像に変更するには、「個人用設定」から変更する必要があります。
デスクトップ上で右クリックして「個人用設定」→「ロック画面」の順に進んでください。「背景」のプルダウンメニューで「画像」を選択します。次に、「画像を選んでください」の下に表示される画像の一覧から選択するか、「参照」ボタンを押して保存済みの画像を指定します。
画像を参照する場合は、アドレスバーにテーマが保存されたフォルダーのパスをコピー&ペーストします。その際、「ユーザー名」はWindowsにサインインする際のユーザー名、「テーマ名」は適用中のテーマ名に置き換えてください。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows\Themes\テーマ名\DesktopBackground
画像の中からロック画面に使いたいものを選択して、「画像を選ぶ」をクリックします。これでロック画面にテーマ画像が適用されます。
ロック画面の設定を変更する
ロック画面は、Windowsスポットライト・画像・スライドショーから選べます。Windowsスポットライトとは、Windowsに好みの画像とそうでない画像をフィードバックして、好みの傾向にあった画像を表示してくれる機能です。
ロック画面の背景以外に、ロック画面に表示するアプリなどもカスタマイズできます。
まとめ
Windows 10 のテーマがどこに保存されているか分かると、テーマの中から好みの画像を壁紙やロック画面に指定することができます。自分でテーマを作ることはもちろん可能ですが、背景・色・マウスカーソル・サウンドをゼロから設定するのは面倒です。テーマをカスタマイズして、簡単に自分好みの設定やデザインに変えてみましょう。