2018年9月10日Windows 10 ゴッドモードのメリットと設定方法

Windows 10 ゴッドモードのメリットと設定方法

Windows 10 には、コントロールパネルを一覧表示できる通称「ゴッドモード(神モード)」という隠し機能が搭載されています。初心者から経験者まで利便性を高められるので、作業効率を高め、PC機能の理解を深めるにはおすすめのモードです。今回は、ゴッドモードの設定方法と利用時のメリットについて詳しく紹介します。

「ゴッドモード(神モード)」とは

Windows 10 の「ゴッドモード」とは、通常はコントロールパネルの各項目に格納されている各種設定を、一つのフォルダ上にフラットに一覧表示できる隠し機能のことです。Windows 10 以前のバージョンにも搭載されていた機能ですが、Windows 10 のデフォルト設定では表示されないため、特殊な操作をして表示させる必要があります。

Windows シリーズでは、バージョンアップを重ねる際に、利便性を高めるためにコントロールパネル周りの設計やデザインが変更されてきました。Windows 10 では、Windows 8 から採用された、タッチパネルなどに対応しやすいフラットデザインを踏襲しつつも、デスクトップでも利用しやすいデザインに改良が進められています。

これらのデザイン変更は、利便性を高めると同時に従来のデザインに慣れたユーザーは都度操作方法を覚え直すというデメリットも生じさせていました。しかし、ゴッドモードを使用すれば、一つのフォルダ内にすべての機能が表示されるため、Windows をよく知るユーザーにとってはこちらの方が便利に感じられるでしょう。

設定方法

ゴッドモードで機能を一覧表示させるためには次の操作を用いて、ゴッドモード用フォルダを作成してください。

① デスクトップ上で右クリック
② 新規作成(X)→フォルダ(F)
③ フォルダ名を以下の『』内へ変更する。
『GodMode.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}』
※タイプミス防止のため、コピー&ペーストを推奨します。
※「GodMode」の部分は、好きな文字列に変更可能。
上記の操作を行うと、ブルーのアイコンが表示されて設定完了となります。新たにできたアイコンをクリックすると、コントロールパネル上の各種設定、セキュリティ、システムサウンドなどが一覧で表示されます。

利用メリット

手順の削減

一番のメリットは、確認・操作したい設定ページを最短手順で開くことが可能なことです。
例えば、「Internet Explorerのオートコンプリートの有効化または無効化」の設定ページを開く場合、通常は以下の操作が必要となります。

コントロールパネル>「ネットワークとインターネット」>「インターネットオプション」>「コンテンツ」>「Internet Explorerのオートコンプリートの有効化または無効化」

一方、ゴッドモードを利用するとワンクリックで「Internet Explorerのオートコンプリートの有効化または無効化」のページを開くことが可能となり、大幅なスピードアップとなります。

見やすい設定一覧

Windows 10 デフォルト設定のコントロールパネルでは、セキュリティやサウンド設定などの大カテゴリから、細分化した設定方法となる小カテゴリへと分岐します。これだと、各種設定機能の存在を詳細に把握していない場合、目的までたどり着きにくいでしょう。
特に、どういった機能が存在するのか知らないPC初心者は、目的を実現するためにどのような設定が用意されているか知りません。コントロールパネル内を闇雲に探してしまうなど、作業に時間がかかってしまいます。

ゴッドモードでは、すべての設定項目が一覧で表示されるため、PC初心者であってもどのような設定機能が存在するのかを一目で確認できます。また、必要があれば各種設定を行い、個人のPCを本人仕様にカスタマイズしていくことも容易になります。
もちろん、PCの管理や設定変更をよく行う経験者にとっても使いやすい設計です。

一覧で機能を把握

「ゴッドモード」と言う名前はなんとなく近寄りがたい雰囲気でもありますが、PCの経験者だけでなく、初心者にとってもPCを使いこなす便利なツールです。不用意な設定変更はトラブルを生じさせることもありますので、各設定項目についてよく理解するとともに、PCをより便利に活用するためWindows 10 を使いこなしてみましょう。

人気記事ランキング

Copyright © NEC Fielding, Ltd, 2023. All rights reserved.